はじめまして

はじめまして

Yuと申します。

この記事では、自己紹介と、このブログの目的について書きます。

自己紹介

フリーランス特許翻訳者です。

これまで、CROのPVやWEBコーダーなど様々な業種を経験しました。結婚後、以下に記載する理由からフリーランス翻訳者になることを決め、約2年間の準備期間を経てフリーランス特許翻訳者になりました。

このブログの目的

このブログを立ち上げたきっかけは、自分が観た映画や読んだ洋書を紹介する記事を書いてみたいと思ったことでした。

2022年11月に、特許翻訳者になるために「レバレッジ特許翻訳講座」の受講を開始してからは、学習での気づきを中心に記事を書きました。

※仕事やプライベートの都合により、本格的な学習開始は2022年12月からとして講座ブログ記事を開始しております。

特許翻訳者として仕事をしている現在は、専門分野に関わることや自分が関心を持つことについて記事を書いております。フリーランスとしての仕事についても公開できる範囲で投稿しています。

レバレッジ特許翻訳講座を受講開始したきっかけ

レバレッジ特許翻訳講座を受講する前は、CRO企業で働きながら医薬翻訳を独学していました。

当時は「いつか医薬翻訳をやってみたい」と休日や仕事の休み時間に勉強していたのですが、今になって振り返ると、趣味のお勉強レベルでした。

その後、全国に転勤の可能性があるパートナーと出会い結婚したことがきっかけで、これからの生き方について悩み、考えるようになりました。

「夫が転勤になったら自分はどうする?それに、もし夫が病気やケガで働けなくなった場合、収入の少ない自分がどうやって支えられるのか?」と。

大切な人を守れるように稼ぐ力を身につけなければならないと感じていました。また、住む場所にとらわれず稼げる力を身につけたいとも思いました。

始めては辞めて…を数年にわたり繰り返していた翻訳学習でしたが、稼ぐために本気で取りかかることにしました。学習ステージに今後何年も費やすことのないよう、正しく導いてくれる存在が不可欠であると感じ、講座受講を決めました。

学びの記録を発信するだけではなく、日々の出来事についても書くつもりです。
よろしくお願いします。

2022年11月

2023年11月追記

このプロフィール記事を書いてから1年が経過しました。

2022年12月末に会社を退職し、現在は勉強に専念しています。

夫の理解と協力なしにはできないことであり、感謝しています。期待を裏切ることのないよう必ず結果を出します。

2024年12月追記

本格的に勉強を始めて2年が経ち、翻訳で稼げるようになりました。

応援してくれている夫のためにも、これまで稼ぐために投資した額の100倍は稼ぎます。

次の目標は、「時給2,000円」です。