英語の独学におすすめ【MeetUp】に参加した感想:3回目
これまでにわたしが参加したミートアップをご紹介しています。
これまでに参加したミートアップについての記事はこちら
3回目はThe Osaka Pub Crawlについてです。
スポンサードサーチ
The Osaka Pub Crawl
パブやバーを3つか4つはしごして、みんなで飲んでワイワイしよう!というイベントです。
The Japan TimesやTrip Advisorにも掲載されたことがある、有名なイベントなんです。
開催日時、場所、参加費は?
開催日時は平日19:00から深夜0時近くまで。
休日に開催されているものもあります。
徒歩圏内のパブやバーを3つか4つはしごします。
アイリッシュパブからスタートして、バーに移動しました。
参加費は2,500円、女性は500円引きです。
事前にオンラインでチケットを購入すれば20%オフです。
参加者の人数、年齢層や性別、出身国は?
参加者の人数は分かりません(笑)。50人以上はいたはずです。
年齢層は20~30代くらいで、男性の方が女性より多く、日本人より海外の方がはるかに多かったです。
国籍はさまざまで、まさに国際交流といった印象です。
日本に住んでいる人や、長期休暇中で日本に滞在していて、たまたま参加したという人もいました。
どのような内容だったのか
1件目はアイリッシュパブ
今回は友人を誘って2人で参加しました。
1件目のアイリッシュパブにつくと、受付に男性がいました。
スマホに表示されたID(オンラインチケット購入時に発行される)を見せるとイベントについて英語で説明してくれました(日本人スタッフもいます)。
ドリンクを注文して椅子に座っていると、近くにいたアジア系の男性2人組がきさくに話しかけてくれました。
また、一人で参加しているという同年代の日本人女性も声をかけてくれました。
話しているうちに次の店に移動する時間になり、大人数でぞろぞろと2件目のバーに向かいました。
2件目は大人な雰囲気のおしゃれなバー
薄暗い照明の、大人な雰囲気のバーです。細長い大きなテーブルが2つあり、みんなドリンクを飲みながら話していました。
オセロやジェンガなどのゲームがいくつか用意してあったので、会話をしなくてもゲームをして楽しめました。
わたしはオセロで勝つためのコツを知っているので、対戦した数人が首を振りつつ降参していました(笑)
一緒にゲームをしたのも周りで見ていたのもいろんな国の人たち。
不思議な気分になりました。
ここでも時間はあっという間に過ぎ、3件目に移動しようというところでわたしと友人は帰宅しました。
感想
一瞬で海外に?
初めはやや圧倒され気味でしたが、話してみるとみんな気さくで楽しい人ばかりでした。
日本でありながら一歩パブに入ればもうそこは日本ではないようです。
海外にいるような気分になりたい人にはおすすめです。
女性1人はおススメしない
今回のようなお酒を飲んで楽しもうというイベントはより仲良くなりやすい一方で危険もあるでしょう。
2件目までで退散したのでその後の雰囲気は分かり得ませんが、女性が1人で参加するなら気をつけつつ楽しんだ方がいいでしょう。
個人的には2人以上での参加がおすすめです。
人気記事【体験談】DMM英会話で1年間学んだ感想、メリットとデメリット