英語学習におすすめの海外ドラマ5選
みなさん、海外ドラマは観ていますか?
英会話でさりげなく使われるフレーズを学べるので、海外ドラマは英語学習におすすめです。
今回は、英語学習におすすめしたい海外ドラマについて記事を書きます。
5つご紹介します。
その前に、動画配信サービスをご紹介しますね。
おすすめ動画配信サービス
わたしは以下の動画配信サービスを利用しました。
どちらも無料で30日間お試し利用できるので、使ってみてください。
無料期間終了後は、U-NEXTなら月額1,990円(税抜)で14万本の動画と70誌以上の雑誌を楽しめます。
たくさん見たい人にはお得です。
もともとAmazon Prime会員の人なら、 Prime Videoも利用できますね。
30日間でも楽しめる
「無料でみたい」という人は、30日間の無料期間に解約すれば大丈夫。
30日間でも十分たのしめます。
それではさっそく、おすすめしたい海外ドラマをみていきましょう。
スポンサードサーチ
英語学習におすすめしたい海外ドラマ5選
①Bewitched(奥さまは魔女)
出典:Amazon Prime
アメリカで1964年から1972年まで放送されたドラマです。
日本でも吹き替え版が1966年から放送されたので、知っている人もいるのでは。
魔女のサマンサと、サマンサが魔女だと知らずに結婚したダーリン・スティーブンス。
茶目っ気のあるサマンサと、真面目だけどちょっとぬけてるダーリンのやりとりが面白い。
見止めるスキを与えられない作品です。
②Grey’s Anatomy(グレイズ・アナトミー)
出典:Amazon Prime
アメリカで2005年から放送されているドラマです。
外科医をめざしインターンとして働く研修医たちが、仕事に恋に奮闘するところからシリーズがはじまります。
それぞれのキャラクターの個性がひき立っていて、みんな全力で毎日を生きている。
どんな気分でみても元気をもらえ、ときに考えさせられる作品です。
③アリー my love
出典:Amazon Prime
アメリカで1997年から2002年まで放送されたドラマです。
仕事や恋愛にいっしょうけんめいな弁護士アリーのお話。
セクハラで上司を訴えたらクビになってしまい、大学時代の同級生の法律事務所で働き始めるアリー。
ハーバード大出身のエリート弁護士でありながら、とてもお茶目なアリーのファンになってしまうこと間違いなしです。
④glee(グリー)
出典:Amazon Prime
アメリカで2009年から2015年まで6シーズンにわたって放送されたドラマです。
舞台は高校。冴えないとバカにされているグリークラブのメンバーと、ウィル先生が大会優勝を目指す青春コメディです。
ウィル先生を演じたのは、世界的なミュージカル俳優のマシュー・モリソン。
レイチェル・ベリー役のリー・ミッシェルは、ミュージカル『レ・ミゼラブル』でコゼットの少女時代を演じました。
とにかく音楽が最高で、メンバーの歌声に引き込まれます。
いくつもの困難を乗り越えるグリークラブを応援したくなります。
⑤the Big BANG THEORY(ビッグバン・セオリー ギークなボクらの恋愛法則)
出典:Amazon Prime
アメリカで2007年から放送され、2019年シリーズ12をむかえたドラマ。
『フレンズ』以来の大ヒットシチュエーション・コメディです。
オタク男子4人組と、彼らと同じくらい個性の強い女の子たちがくり広げる展開に、笑ってしまいながらも応援したくなる作品です。
まとめ
海外ドラマで楽しんでみていたら、英会話で使える便利な表現がすこしずつ身につくはず。
30日でも十分楽しめるので、まずは無料で始めてみてください。
人気記事【体験談】DMM英会話で1年間学んだ感想、メリットとデメリット